鳴らない体温計

頭痛、寒気、喉の痛みを感じたボクは、自分の部屋へ帰るも電気を点けず布団に入った。


ひどく頭が痛む。目も開けたくない。

だが、最悪助けが必要だ。まずは熱を測ろう。


普段生活している空間だけあって手の感覚を頼りに体温計を探し当てられた。


ボタンを押し、脇に挟み込む。


しばらく待ったが、体温計は鳴らない。

おかしいと思い、もう一度ボタンを押す。

最初の「ピッ♪」は確かに鳴るのだ。


だが、測り終わりましたよの「ピピピッ♪」が、やはり聞こえない。

ボクの熱が余程高くて測定不能かと、救急車を呼ぶ覚悟をして部屋の明かりを点ける。

体温計を見るとそこには、、、






電池切れマーク。





絶望だけがありましたとさ(*´-`)



こんばんは!

アキです(o^^o)


一昨日と昨日、ブログサボりました、すみませんm(_ _)m


のど痛いし、頭痛いし、寒気を感じるから風邪かなと思ってたんですけど、病院へ行ったら扁桃腺が腫れてるとのことでした。


抗生物質を処方して頂いたので、今は熱もさがり、喉の痛みも軽減しています。

水も飲みたくないくらい痛かったので、ホントつらかったです。
扁桃炎、甘く見てました( ;∀;)


今回は隣人から体温計を借りることができたのでよかったです(*_*;

先ずは体調管理をしっかりすることですが、いざという時の用意だけは必要だなと思いました。


備えあれば患いなし!

みなさんも季節の変わり目にはお気を付けください。


喉の痛みが引いたらスケジュールいれますね!


あと、聡士さん。
ブログでの温かいお言葉ありがとうございました(*´ω`*)


それではまた!


アキ晴れぶろぐ

遊びに来て頂きありがとうございます ホストロイド、アキのブログです(#^^#)

0コメント

  • 1000 / 1000